子どもの受験全力応援!~やるべきサポート~

とある地域で小さな塾を大きくする塾講師のりょーたです!

子どもの偏差値が上がらず、伸び悩んでいる子どもとの接し方

 

 

どうも!

 

 

育った地元で塾講師を
している川嶋です!

 

 

f:id:wktr_224:20210615123157j:plain

 

 

子どもが
勉強するようになって
次に気になるのが
結果です。

 

 

学力が数値化される偏差値

 

学生は特に敏感になります。

 

 

一生懸命勉強しているのに
なかなか伸びないと
焦りが出てきます。

 

 

努力量と数字の伸びが
合わないと誰しも不安に
なります。

 

 

f:id:wktr_224:20210607235206j:plain

 

 

親はここで子どもの不安を
取り除くこと

 

 

が重要になってきます。

 

 

子どもが不安がっていると、
親のあなたも不安になります。

 

 

でも、偏差値の出る
模試の仕組みや
受験の仕組みを知れば、

 

 

不安を打ち消せます!!

 

 

f:id:wktr_224:20210606110813j:plain

 

 

今回は、伸び悩む子どもの
不安を打ち消す方法を
お伝えしていこうと思います。

 

 

この方法を知ることで、
あなたと子ども両方の
受験への不安を
無くすことができます。

 

 

受験への不安がなくなれば、
たとえ偏差値が低くても
勉強へのモチベーションを
下がりにくくなります。

 

 

しかし、
この情報を知らないと、
勉強へのモチベーションが
一気に低下してしまいます。

 

 

子どもが勉強への意欲を
出すようになったのに
逆戻りしてしまいます。

 

 

f:id:wktr_224:20210610130755j:plain

 

 

何をやってもダメだ
思い込んでしまう子どもを
見たいですか?

 

 

見たくないですよね。

 

 

そんな姿を見ないためにも
ぜひこの記事を
読んでください!

 

 

伸び悩む子どもと
接するポイントは

 

 

「適切な情報を与えること」

 

 

f:id:wktr_224:20210609094137j:plain

 

 

受験というものは、
情報収集が
大切になってきます。

 

 

学校の先生は
あまり詳しく話しません。

 

 

なので、親のあなたが
情報を集め的確に
子どもに伝えてあげましょう。

 

なぜ的確な情報が必要なのか。

 

 

どんなことも同じですが、
何も分からず
チャレンジしたことが
成功する確率って高いですか?

 

 

おそらく低いです。

 

 

f:id:wktr_224:20210613222356j:plain

 

 

情報を集めれば、
成功確率は格段に上がります。

 

 

偏差値の仕組みや模試の仕組み
私立と公立の違いなど。

 

 

皆さんがあまり知らない情報が
多くあります。

 

 

その情報を知っておくだけで
受験が少し楽になるとは
思いませんか。

 

 

ゴールまで見えなかった道が
見えるようになります。

 

 

目を瞑って
野球ボールを打つか

 

 

目を開けて
野球ボールを打つか

 

 

ぐらいの差があります。

 

 

では、どのような情報を
知っておくべきなのか
塾講師目線でお話します。

 

 

f:id:wktr_224:20210613011712j:plain

 

 

・模試とはどういうものかを知る

 

 

模試とは、共通テストで
参加者全員のテストの結果から
偏差値を出しています。

 

 

つまり、最難関高校を
目指す子どもから

 


レベルの高くない高校を
志望する子どもまで
幅広く受験します。

 

 

 

そして、志望校別に
志望者の中で順位を出し、
A~E判定(会社による)
で合格率を示しています。

 

 

ポイントは、模試は
簡単な問題から
難しい問題まで幅広い
という点です。

 

f:id:wktr_224:20210609112138j:plain

 

 

自分の解くべき問題を
理解しておけば、
問題ないです。

 

 

基礎問題は
落とさないようにするとか。

 

 

難しい問題などは、
その時その時に解ける人数に
変動があるので、偏差値が
上下することがあります。

 

 

つまり、偏差値は結構あいまい
だということです。

 

 

 

f:id:wktr_224:20210615123942j:plain

 

 

・高校入試は当日のテストだけ
重要なのではない

 

 

これは、私学も公立もですが
成績の配点が大きいです。

 

 

特に私学は、長期間の学力を
重要視していることが多いため
成績の基準を
しっかり設けています。

 

 

もちろん、当日点も重要です。

 

 

ですが、偏差値が低く
合格判定が悪かったとしても
まったく焦る必要がないのです。

 

 

成績がある程度の基準を
満たしていれば、私立も公立も
当日点が多少低くても
問題ないです。

 

 

f:id:wktr_224:20210608150236j:plain

 

 

【まとめ】

 

 

今回伝えたことは、学校では
教えられないと思います。

 

 

でも、こういった情報は
受験戦争を勝ち抜いていく
にあたって重要です。

 

子どもが勉強に
打ち込めるように
あなたは情報収集に
徹してみましょう。

 

 

そういった情報で、
子どもの安心感
あなた自身の安心感
変わります。

 

 

ぜひ、今日のこの情報を
子どもに伝えてみてください!

 

 

では、また!